-
禊:天の浮橋に立ち天地の気に気結びする/鳥船、左右左
-
坐技単独呼吸法:降気、回外、昇気、一気に昇気と降気、入り身運動、振り子運動、両手で気の巡り表/裏
-
合気体操
-
単独基本動作:正勝吾勝の左右交代を正勝・非軸足の内転で後ろ転換の吾勝へ交代。外転で切り返しの吾勝へ。
*ナンバ歩きのねじれ戻しが基本となり、内側の足先の外転、外側の足先の内転の繰り返しで体幹の中心線と目付は回転していく。体軸が回転するわけではない。吾勝は不動。正勝は千変万化、その手は魂の比礼振り。
-
剣素振り正勝吾勝:正面打ち、後ろ転換反復
-
剣素振り勝速日:合気剣、切り返し、後ろ転換
-
剣合わせ:松竹梅の剣(突きに下段返し突きを挿入)
-
18の杖合わせ:1から5
-
杖投げ:上段返し突き近似で呼吸投げ
-
片手取りを陰の陰で取らせて入り身転換・後ろ転換で陰の陽に返して勝速日で昇氣呼吸法
-
片手取りに体を一歩開いて陽の陽で取らせる内転換で陰の陽に巡って母指先を回外し受けの手首屈側に取りの手背を接して前腕屈側を受けの異名側の襟に沿わせて密着する相半身入り身で呼吸投げ
-
両手取りを一歩開いて後ろ転換で軸足側の手を陰の陰でさらに後ろ転換で呼吸法、対側の手はその反対で巡らせ陰に返して受けの上丹田を撃つ呼吸法