-
禊:天の浮橋に立ち天地の気に気結びする/鳥船、左右左
-
坐技単独呼吸法:降気、回外、昇気、一気に昇気と降気、入り身運動、振り子運動、両手で気の巡り表/裏
-
合気体操
-
相対基本動作:杖上段返し突きからの杖投げを相半身両手取り呼吸投げへ
*後方の足先方向へ半歩進めて内に開いて元の半身で突き
-
突きに外受け流し入り身投げ表
-
坐技両手取り呼吸法:手刀振りかぶり/右手が陽なら左手は陰で取らせて陰陽の巡りで
-
坐技正面打ち一教表/裏
-
片手取り手刀の振りかぶり呼吸法で/陽の陽から陰の陰に巡って手刀の振りかぶりで四方投げ表
-
片手取り二教の手で上丹田に結んで前方回転四方投げ表/陽の陽から掌を開いたまま狭義の陰で頂丹田に被せて後ろ回転で対側の頬部から全景三角表面を降りて下丹田に結ぶ呼吸法で四方投げ裏
-
正面打ちに入り身投げ表/裏
-
正面打ちに逆半身呼吸法/入り身投げ変法
-
横面打ちに外転換入り身投げ/逆半身外入り身で異名側の陽の陽の魂氣で手刀を抑え同時に同名側の返し突きの手を巡らせて手刀の手首を陰の陽の手背で払うとともに対側で受けの手首を取り返して半歩体を開いて手刀の示指側から包んでその手掌を受け自身の同側頬部に着けて畳んだ上肢を入り身一足で抱え込み、後方に落とす。
-
交差取り二教で体を開いて固めは表