-
禊:天の浮橋に立ち天地の気に気結びする/鳥船、左右左
-
坐技単独呼吸法:降気、回外、昇気、一気に昇気と降気、入り身運動、振り子運動、両手で気の巡り表/裏
-
合気体操
-
単独基本動作:入り身運動(振り込み突き、横面打ち、中段返し突き)、外巡り内転換(下段返し)、一教運動裏(上段返し突き)、一教運動表(三角法)、片手取り想定で逆半身から入り身転換・体の変更/体の変更・後ろ転換、
-
正面打ち想定(相半身から逆半身)の入り身、入り身転換、体の変更
-
前方半回転連続・一回転、後方回転
-
坐技正面打ち一教運動表/裏
-
坐技片手/両手取り呼吸法:右手が陽なら左手は陰で取らせて陰陽の巡りで入り身運動にて陰の陽は足下、陰の陰は母指先を受けの異名側の頸に、前腕屈側は受けの襟に全体を着けて。
-
両手取り呼吸法で逆半身入り身運動:天地投げ/相半身入り身運動:呼吸投げ
-
両手取りに体を開いて軸足側の手を水平に陽の陰で手掌を開き交差取りに、対側は軸足に交代して同側の自由な手は与えた手首の伸側を叩いて二教の巡りで下丹田に結ぶ。
-
正面打ちに相半身から外入り身・体の開きで小手返し/入り身投げ
-
正面打ちに逆半身外入り身で両手を天地に陽の陽で呼吸法/地の手を陰の陰で鎖骨下に着けて天の手は外に巡ると手刀の振り下ろしが外れ、同名側の手は受けの頸部から顎を包んで、対側の手は腰仙部に触れて天地を入れ替えると入り身投げ。
tagPlaceholderカテゴリ: 202504