-
禊(天地の結び、鳥船左右左・振り魂、気の巡り)
-
単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振り子運動、両手で氣の巡り
-
合氣体操
-
単独基本動作:入り身運動(陰の陰、振り込み突き、横面打ち、下段受け流し)、入り身転換(片手取り/交差取りを想定して)、一教運動表/裏、前/後方回転
-
相対基本動作:一教運動表/裏
*裏は後手で魂氣を上段に与えられず、陰で鎬を作って同側の足で剣線を外し軸足を作る(動画①②)。
-
片手取り外巡り・振込突きを払わせて相半身外入り身転換・与えた手で鎬を作って上丹田に陰の陽で結ぶ天地の結び(画像)。降氣で後方へ巡って矢筈に開き、受けの手首を取って、対側は正面打ちから受けの側頸を包み、下丹田に結んで中心として受けの手首を天に差し上げ、前方に放って回転投げ。
-
後ろ両手取り十字投げ:自然本体で同時に後ろから両手を取らせてはじめる。先ず軸足を定めて体軸を作る(魂氣と魄氣の結びを思い、腋を閉じるべく小さく置き換え踏み換え入り身転換に相当する)。同側の手は腰仙部に結び陰の魄氣で左/右自然体で非軸足側の手を降氣の形で畳んで行く(小指側から陰の陽で掌を包んだまま母指先は側頸を指すことで中丹田への結びを思う)。回外しつつ頬から上丹田へ巡って結ぶと取らせた受けの手とともに鎬が作られ、受けの上肢は取りの上丹田へと伸展して結ぶから開いた受けの腋を詰めるように反復入り身転換とする。対側の手は相対的に腰仙部から下丹田へと巡る。ここに後ろ両手取りの天地の結びが成る(動画③)。
*天は母指先が内側、他指が地を向き、地では下丹田で他側の手が陰の陽(小手返しの手)で結んでいる。天では受けの手の上に取りの手が位置するものの、そのままでは受けの手首を取り返せない。非軸足を後ろに小さく置き換えて軸足交代とともに体軸の後方への交代に合わせて取り返すことができる。対側の手は矢筈に開いて降氣の形に畳んで行くと側頸の高さで受けの手首が取りの掌に包まれる。そこで天地の手が交差して更にそれぞれ天地を入れ替えて両手を伸展して地の側の足を再び軸足とし、対側を非軸足として一歩踏み出す。同側の天の魂氣を前方に放つと十字投げ。
-
坐技交差取りに降氣の形で上肢を畳むと同時に対側の膝を軸とする振り子運動で膝を閉じて、後ろ回転近似で目付けとともにその膝を再び後ろへ大きく開いて、魂氣は肘を開いて小手返しの手のまま地に結ぶと同側の膝内側に接して受けの手は二教となり、取りの対側の手は四方投げの持ち方で受けの同側手首を底丹田に結ぶと二教固め。受けの肘は取りの異名側の膝で固定される。つまり、両手両膝で受けの一足の手首を二教で固める。
*取らせた手を側頸の高さから後ろへ振って地に伸展するのではなく真直ぐ下に肘を伸ばす。その分、同側の膝は大きく後ろへ開く。目付けで体軸を支えること。受けの手首を目で確かめる必要なし。取りの手が同側の膝に結べばその間で受けの手は二教と成る。