- 禊
- 単独呼吸法坐技:降氣、回外、昇氣、一気、入り身運動、振子運動、両手で氣の巡り
- 合氣体操
- 単独基本動作:入身運動(陰の陰、突き、横面打ち、下段受け流し)、一教運動表/裏、入身転換、横面打ち入り身転換、前方/後方回転
- 相対基本動作:片手取り入身転換/体の変更
*入身転換は陰の魄氣、体の変更は陽の魄氣。
- 相対基本動作:後ろ肩取りに踏み替えて上段に与え受けが手刀で抑えに掛かると陽の陰に巡って入り身転換……画像参照
- 相対基本動作:後ろ肩取り入身転換から体の変更
- 後ろ肩取り体の変更・小手返し
- 後ろ肩取り入身転換/体の変更・魂氣の外巡りで二教裏・固め
-
胸取り転換呼吸法/入身転換呼吸法:取りの魂氣が振り降りるところへ丹田が転換で間を詰めて結びに行く。硬い受けの上肢に当たれば瞬時に跳ね上がる柔らかさと敏感さを持って昇氣で確実に自身の側頸に結ばなければ呼吸法ではないし、体軸から魄氣に裏打ちされてすぐさま陽の陽で側頸を飛び出す魂氣でなければ受けの側頸に結びきれない。ということは受けの底まで響いてくれない。呼吸法とは吸気と呼気の限界を巡る意識的動作である。
*言葉の定義に頓着せず、想うことを忘れた動作は呼吸法たり得ない。受けに効果を与えるには少なくとも自己の回路における開閉は厳密に行われるべきである。そのための稽古である。
*転換では、前にある足をその場で踏むと軸足になり、後ろの足を入身へと置き換える。入身転換では前の足先は剣線に沿っているから135度内方へ踏み替えて軸とし、後ろの足をその場で同角度外方へ踏み替えて足先だけを地に置くが、同側の魂氣を側頸から陽の陽で足先方向に発すると共に踏んで軸とし、今や後方の足は送り足で前の踵に接して残心。(壱級昇級審査を控え、敢えて詳述した)
- 坐技片手取り/両手取り呼吸法:下段に与えて受けが上から触れると同時に肘を落として陰の陰として鳥船イェイ・イェイで受けの前腕屈側に結ぶ
*肘は脇の方に退(ひ)かない。呼気でイェイと弛緩屈曲して真下に落とし・手首を拳の先まで一直線に固定して(手関節は曲がらないよう意識的に緊張伸展する)先端が受けの前腕屈側・下面に接すると吸気のイェイで前方(受けの真中)に緊張伸展して母指先から発する。
コメントをお書きください